紅葉狩りに行ってきました^^
CATEGORYその他

出かける前に撮った自宅玄関前花壇のオタフクナンテンの紅葉
(5本植えてありますが、一番奥が春先に枯れそうになり慌てて掘り返したらアリが大量にいました;;
木酢酸で駆除し毎日多めに水やりしてたら復活してきました^^)
ハーブ園に行って来ました。
見ごろは終わって冬前の刈り込みが行なわれた状態でした。

刈り込まれずに残っていたドーンバレータイムが写真ではわかりにくいですが赤く色づいていました^^

次に淡水魚館に行き、淡水魚館は見ずに周りの紅葉を眺めてきました^^

この写真の所に行って植物の根っこがこんなにも太くいっぱいはることに今頃気づきました^^;

情緒があっていいですね~
人も少なくて良い雰囲気でした^^

最後に昭和の森(天鏡台)に回ってみました。
昭和の森は昭和天皇が植樹した記念に整備されました。



こちらも人が少なく天気の良い日は遊歩道を歩いてみるのも良いかもしれません・・・
溶岩石がアクセントに使われており高山ならではの情緒を感じられました^^

天気の良い日はここから猪苗代湖が一望できます。
(この写真では見にくいですが、木々の上の真ん中から右側が猪苗代湖です)
紅葉はふもとより1.2週間位早いように感じ、
色々な植物に癒されて帰宅の路に付きました。
(家の番兵をしてるルヒの為においしそうなカニカマスライスを買って帰りましたw)